商品・製品規格をスマートに提案
商品・製品、材料・資材備品、取引先等のデータを登録することで、いつでも、どこでも最新の情報を参照できます。商談に必要な、加工食品の一括表示や栄養成分を含む商品規格、原材料の配分や製造工程を含む製品規格に必要な項目も入力可能。常に最新の規格書をすぐに提案できます。※一部開発中
見積書や商品カタログ作成も簡単
複数パターンの見積書、納品書や請求書も簡単作成、修正や共有もスムーズです。条件を設定すれば表紙、商品リスト、商品規格書がひとつにまとまった商品カタログがすぐに完成、ワンクリックでPDFデータが出力できます。
お得意様専用のWEB注文フォーム
取引先に提案した商品と単価で商品カタログを作成すると、専用の発注WEBフォームがワンクリックで完成。スマホでも閲覧できるのでお客様も簡単に注文できます。
WEBフォームのURLをお送りするだけで、それ以降の受注、出荷、請求の一連の流れを自動化。卸先から継続注文がある場合は、月末に注文内容と単価を調べて請求書を作成する手間がなくなります。
毎日の記録用紙回収、大量の紙保管はもう必要ありません。記録管理はスマホやタブレットで簡単入力。逸脱記録があった場合は通知が届き、確認漏れの心配も不要です。画像や音声メモなど、紙ではできない記録も残せるので現場の課題抽出や改善に役立ちます。
HACCPに対応した衛生記録テンプレートは自由にカスタマイズが可能。アドバイザーが現場に赴きスムーズな記録管理の導入をサポートします。
複雑な在庫管理を簡単に
食品製造業の複雑な在庫管理も、すっきり見える化。賞味期限・温度帯別の保管場所、原材料・仕掛品・製品・資材備品などの記録管理が行えます。
場所別の在庫数や賞味期限がリアルタイムで把握できるので、在庫を確認する時間も大幅削減。製造スケジュールから原材料が不足するタイミングを検知して、発注漏れを防ぎます。
在庫別に単価が入力されているので、棚卸資産も瞬時に把握できます。※一部開発中
製造日報(使用する原材料の在庫登録、製造工程での計量とCCP記録、製品在庫登録)はアプリで簡単登録。ライン別の製造スケジュールはカレンダー表示で生産計画が作りやすく、現場の負担を減らして作業効率がアップします。
製造ロット単位での原材料原価は自動計算され、利益改善の重要なデータとして活用可能。
出荷した製品から製造ロットを探してトレーサビリティーレポートも出力できるので、監査や商談時の審査でも高い評価が得られます。※一部開発中
システム開発15年の経験から一転、世界に誇れる日本の食産業が世界市場で稼げる仕組みを作りたいと缶詰ベンチャーを設立。ゼロから食品製造・販売事業を立ち上げて取り組んで来ました。
事業が拡大するにつれ、商品や卸先が増加。商談時に最新の規格書を作成し、取引先ごとに条件が違う請求書の作成・送付も大変でした。商品在庫の賞味期限管理にも苦労し、原材料の在庫管理ができておらず慌てて買い出しに行くこともありました。また、衛生管理記録やトレーサビリティーレポートの対応を求められ、監査で長期間に渡る改善指導も経験しました。
手書きやExcelでの管理に限界を感じシステムを探したところ、高額すぎる、古くて難しそうな画面、部分的な機能のシステムしか見つからない。導入しやすい価格、わかりやすい画面、全ての機能が1つに揃っている食品製造管理システムが必要という思いから開発に着手。CANBRIGHTが誕生しました。
詳しい価格はフォームからお問い合わせください。